おすすめ求人の紹介

ブロガー

今話題のノマドワーカー、ノマドワーキング。もちろん会社から在宅ワークでの就業形態を認められていないとできないことですが、仮に何かの事情があって継続的な出勤が不可能とか、いろいろな要素があって在宅勤務が始まることもあります。最初から在宅ワークで働こうと思っていてもなかなか見つからないものです。

さて、例えばプライベートで書いているブログが月間ページビュー8000~10000くらいの数を取っていたりして、今の職場に不満があったり、なんだかもう少しリスクを背負ってでも自由に生きたいと願っているのであれば、いっそのこと脱サラして「プロブロガー」というものに転職してみるのはいかがでしょうか?

プロブロガーとは自分で名乗るものではありません。ざっくりとした定義で言えば、月間のページビューが100000前後の人のことを指します。主な収入源は表示型広告などの広告収入。つまりはアフェリエイトなんです。

表示型広告の他にクリック保証型や成果報酬型など、いくつか広告にも種類があります。しかしもっとも報酬につながる表示型広告やクリック保証型でも、一回の表示、クリックで発生する金額は1円に届きません。成果報酬型はクリック先での、例えば資料請求等、実際にビジターがリンク先で何かのアクションを起こした時に発生する金額は500円と高額ですが、やはりそういうアクションを起こす事はあまり期待できません。ブログの内容を魅力あるものにし、ユーザビリティやアクセシビリティなどに気を遣って文章も魅力あふれるものにしないと、なかなかリピーターはつかないものです。

このように、脱サラしたはいいけど全然稼ぎにならないこともあるので、定職があるときからブログの更新を続け、自分に合っているのかどうかを慎重に見極めることも必要です。

Tensyoku Waveコンテンツ

地域に安定した軽作業・技術・製造のお仕事紹介

こちらのサイトでは、あなたの技術が身につく製造のお仕事を紹介いたします。
最近では、あまり知られていませんが、技術の職業というのは、あなたが一生手にする職を手に入れるのと同じぐらいの価値があるのです。

貴方がもし技術系で働きたいと思うのであればぜひこちらへお越しください。

おすすめの求人一覧